著者: 渡邉 紘矢 / Hiroya Watanabe
  • 研究期間: 2022 - 2024
  • 総文献数: 5
年別の文献数

  • プレプリント
  • 著書
  • 翻訳
  • 学術論文誌(査読付)
  • 国際会議(査読付)
  • 国際会議 (Journal First)
  • 国内会議(査読付)
  • 記事
  • テクニカルレポート
  • 研究会・全国大会等
  • 学位論文
  • 講演等
  • 受賞
  • 特許
カテゴリ別の文献数

研究キーワード

ソフトウェアソースコードコメント不確か品質着目調査関係token-levelszzprojectsfine-grainedcommitsidentificationjavabug-inducing奨励修論benefitsempiricalosspitfallsstudy卒論
文献一覧

2024

国際会議(査読付)

[1] Hiroya Watanabe, Masanari Kondo, Eunjong Choi, and Osamu Mizuno, "Benefits and pitfalls of token-level SZZ: An empirical study on OSS projects", Proc. of IEEE International Conference on Software Analysis, Evolution and Reengineering (SANER2024) , March 2024.

学位論文

[1] Hiroya Watanabe, "Token-level SZZ: Fine-grained Identification of Bug-inducing Commits in Java Projects", Master thesis, Graduate School of Science and Technology, Kyoto Institute of Technology, 2024.

2022

国内会議(査読付)

[1] 渡邉 紘矢, 崔 恩瀞, 水野 修, "ソースコードコメントに着目した不確かさとソフトウェア品質の関係調査", ソフトウェア・シンポジウム2022論文集, pp. 65--74, 2022年6月.

学位論文

[1] 渡邉 紘矢, "ソースコードコメントに着目した不確かさとソフトウェア品質の関係調査",    卒業研究報告書, 京都工芸繊維大学, 2022年.

受賞

[1] 渡邉 紘矢, 崔 恩瀞, 水野 修, "論文奨励賞: ソースコードコメントに着目した不確かさとソフトウェア品質の関係調査", ソフトウェア・シンポジウム 2022, 2022年6月.

Copyright © 2025 omzn.aquatan.net a.k.a. Osamu Mizuno All rights reserved.

ここのリストで表示される文献は,SEL@KIT在籍者に関連するもののみになります.